カテゴリ: 古民家DIY

最近ずっと暖かくて、田舎の桜も満開になりました。お花見にちょうどいい感じです。今日は祠造りの続きを行います。壁板や床板に防腐塗装します。祠の本体です。柱や梁を塗装していました。本体と土台を合体させます。壁板を取り付けます。壁板に塗料を刷毛で塗ります。でも ...

体調がだいぶ良くなってきたので、今日は何か作業を行います。作業部屋が物置状態になっています。スライド丸ノコやボール盤は床に置いているので、作業時にテーブルに上げたりして面倒です。自動カンナは使う時に外へ移動して使っているので、重くて移動が大変です。作業部 ...

実家の水道は、実家から100メートルほど下った所に井戸があり、そこから電気ポンプで汲み上げています。水道の元栓は庭にあり、コンクリート板を上に乗せています。コンクリート板を取ると、水道栓が2個あります。1個は電気ポンプから家の水道管へ行く栓です。通常は開 ...

今日は、祠の屋根板を取り付ける梁の加工をします。作り中の祠です。屋根板をこんな感じで取り付けようと考えています。でも、屋根板は梁の角で受ける様になっています。屋根板を面で受ける様に、梁の面取りをします。一番後ろ側の梁です。テーブルソーの刃を45度に傾けて ...

今使っているテーブルソーは小さいし、平行ガイドは精度が悪いし、テーブルが錆びていたりして良くなかったので、新しいテーブルソーを注文していました。注文していたテーブルソーが店に入ったということで、先日取ってきていました。今日は、購入したテーブルソーを組み立 ...

今日は、祠造りの続きをします。前回に帰省した時は、草刈りと断熱窓作りで終わってしまったので、やっと祠造りが出来ます。祠の柱、梁、壁、扉は出来ていたので、あとは屋根作りです。屋根は梁?に板を打ち付けようと思っています。屋根板は梁の角で受ける様になるので、梁 ...

今日も断熱戸の作成作業です。4日目なので、もう完成させないと。1枚分の材料です。こんな感じで組み立てます。各材料は、ホゾで繋ぎます。でも、ホゾ穴の形状は長丸で、ホゾは四角なので、ホゾの角をノミで面取りします。差し込みます。良い感じで繋がります。枠を組んで ...

今日も断熱窓の作成の続きです。昨日作った窓の枠です。戸を組むので、横木にホゾを作ります。スライド丸ノコでホゾ部を残す様に削っていきます。厚み方向を削りました。次は巾方向をスライド丸ノコで削ります。ホゾの荒加工が出来ました。次はホゾ穴を加工します。6㎜のト ...

断熱窓の作成の続きです。昨日に作った、上側の桟です。取り付け寸法にカットします。窓の上側に付けるのですが、煙突のメガネ石のカバーに当たります。メガネ石が当たる所をトリマーで深さ3㎜程削ります。削り終えました。ネジで固定するので、下穴を開けておきます。窓の ...

朝、洗濯物を干していたら、「キーキー、キャッ、キャッ」と声がします。裏山に猿が出没していました。写真では判らないですが、数匹の猿が柿の実を食べに来ていました。家の裏で、草を燃やして煙を出し、大声を出すと猿はいなくなりました。でも、また来るでしょう。猪に猿 ...

↑このページのトップヘ