2019年12月

実家に有ったブリキ製のバケツを薪入れとして使用しています。薪入れって、そこそこ値段するんですよね。無職の身では、有るもので代用しないと。でも、薪ストーブの横に置くといまいちなんですよね。と言う訳で、バケツを塗装する事にしました。ブラシでゴシゴシ水洗い。乾 ...

村の道路脇に何の木なのかわからないのですが少し大きな木があります。花が咲くでもなく、形が良くもなく、蔓(カズラ)などが巻きついて見栄えが非常に悪いです。で、伐採する事にしました。樹高は20mぐらいでしょうか。根元は道路から3~4m下に降りた所にありますので ...

昨夜からの雨が今朝も降っており、今日はゆっくりしていようと炬燵に入っていました。「薪ストーブを焚けよ」って言われそうですけど、なにせ薪が少ないので薪の節約です。それに昼間はわりと暖かいので夕方からしか焚いていないのです。薪ストーブもいいけど、炬燵の暖かさ ...

先日のクヌギを伐採作業中にチェーンソーのスターターがおかしくなったので修理します。スターターのロープが伸びきったままです。横のカバーを外します。ロープはカバー側のスプリングについていました。何かの弾みで、スプリングからロープが外れた様です。ロープをスプリ ...

来シーズンに向けてクヌギを伐採して薪の確保です。写真中央のクヌギを伐ります。私が今までに切った最大の立木です。倒したい方向に受け口を切ります。手前が道路に近く、開けているので手前に倒したいのですが、手前側に実の良くなる柿の木があるので、それを避けて倒しま ...

私が実家に住んでいた頃は、五右衛門風呂で薪で沸かしていました。今は灯油のボイラーで沸かしています。手前の円柱形の物が灯油の燃料タンクです。奥の煙突が付いている物がボイラーです。焚く時間のタイマーが付いており、タイマーが止まったので風呂に入りました。湯船に ...

薪棚が大きいので、棚を追加して区切ることにしました。2x4 6ft を4本と防虫・防腐の塗料を買ってきました。現状の薪棚です。横に棚を追加(2x4 2本)と、縦に1本を追加しました。斜め横からの写真です。塗料をぬりました。前の塗料と色が違っていました。前 ...

初めての薪棚を作ります。2x4 6ft を11本買ってきました。2x4 6ftをカットせずに、そのまま四角に組んで枠を2組作ります。写真は非常に分かりにくいですが。m(_ _)m今はこんな状態で薪を積んでいます。後ろの土壁が剥がれていますが目をつぶって下さい。(^ ...

10㎞程離れている所に親戚があります。ちょっと叔母さん家に寄ってみようと行ってきました。話をしていると薪ストーブの話題になり、「薪を集めるのが大変だよ」と言うと、「風呂焚き用の薪があるけど、今は使っとらんけえ持っていに」と言ってくれました。「え、ほんまー、 ...

村にはお堂があります。そこには神様、仏様が祭ってありました。天邪鬼の像や仏像もありました。幼い頃には友達とかくれんぼや鬼ごっこなどをして遊んでいました。今は廃村になり、誰も手入れをする人がおらず、木々に覆われてしまっています。今まで田舎に帰るたびに気には ...

↑このページのトップヘ