43年前の丸鋸の刃(160㎜)と昨日購入した刃(147㎜)です。
IMG_20210708_102055
大きさが大分違うなぁ。

まぁ、いいか。


購入した刃を付けて材木を切ってみました。
VID_20210708_112133.mp4_002060121
あっ、切れ味が良い~。
(^◇^)

当たり前か。


切った断面です。

右は古い刃で切った物ですが毛羽立ちが凄いです。左の新しい刃で切った物は毛羽立ちが少ないです。
VID_20210708_112133.mp4_000105985





昨日、胴縁を付けるスペーサーの寸法を測っていました。
IMG_20210707_153455


その寸法にしたがって、テーブルソーで2x4をカットしスペーサーを作りました。
IMG_20210708_112151


下穴を開けておきます。
VID_20210708_114612.mp4_000056987


スペーサーが出来ました。

寸法が厚い物はザグリを入れたら穴が汚くなってしまった。
IMG_20210708_114626


柱にスペーサーを付けていきます。
VID_20210708_123448.mp4_000984550


スペーサーが付け終わりました。
IMG_20210708_123547


窓の所は、壁が窓枠からはみ出るので、板を打ち付けます。
(外側からの写真です)
IMG_20210708_152702


その板に胴縁の受けを付けます。
(内側からの写真)
IMG_20210708_152958


ボードが付いたら、こんな感じかな。
IMG_20210708_153438


???・・ (@_@)

おかしい~。


胴縁を付けてからボードを張るので、板からボードがはみ出てしまいます。
IMG_20210708_153816


胴縁の受ける木の位置をずらしました。
IMG_20210708_170519


これなら、ボードが木からはみ出ません。
IMG_20210708_170628


ということは、スペーサーの寸法も間違っている?

測ったスペーサーの寸法は胴縁の厚さを引かなければいけませんでした。


( ̄□ ̄;) ガーン。



スペーサーのやり直しです。

スペーサーを外します。
VID_20210708_163158.mp4_000008633



テーブルソーでスペーサーを胴縁の厚さ19㎜をカットしました。

全て19㎜カットするので、まだ楽です。
VID_20210708_172742.mp4_000000982

もう一度、スペーサーを柱に取り付けます。

あー、ロスッた。





胴縁を付けます。

胴縁は1x4を半分にカットして作りました。
VID_20210708_152557.mp4_000260628


胴縁を取り付けます。
VID_20210708_192607.mp4_001764111


一番上と一番下の胴縁がまだですが、今日の作業はここまでです。
IMG_20210708_192833


明日はボード張りが出来るかな。




最後まで読んで頂いて有り難う御座います。(*^_^*)

にほんブログ村のランキングです。
下のボタンをポチッと押して頂けると有難いです。m(_ _)m
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ   にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ